看護学校オンライン(Zoom)授業の方法をお伝えします。
無料セミナー開催します!(受付終了しました。ありがとうございました!) オンライン授業、なかなか楽しいですよ!! こちらの問い合わせシートに希望の日程の番号を入れて、送ってください。 https://kango-supp […]
緊急事態宣言期間中、働き方が大きく変わりました。
変化に対応していくこと。 私は、毎朝6時の電車に10分ほど乗って、自宅から事務所に来ています。自宅で仕事をしてもいいのですが、デスク、椅子、本、ホワイトボードなどなど、こちらのほうが仕事しやすいのです。この中では常に一人 […]
- カテゴリー
- 看護教育方法
みんな健康で教育を受けられること、働けること
方向転換、準備期間が必要です! 私は、自分で「石橋があっても気づかない人」だと思っていました。でも、今回のコロナは、少し慎重な自分がいます。 緊急事態宣言は5月6日までとされており、一斉にいつもの満員電車に戻ることを想定 […]
- カテゴリー
- 看護教育方法
看護学校オンライン授業・実践報告
前へ前へ進む姿勢を教育とよびたい。 看護学校でのオンライン授業、なかなか戸惑うこともありましたが、60点くらいかな~と思います。少なくとも寝てる人はいなかったと思いますよ~(^^♪お顔丸出しですから・・・みんなの意見も聞 […]
あれほどオンライン授業を勧めていたのに、仙台でセミナーですか!?
人肌を感じるセミナーがあってもいいじゃないかと思いまして・・・・ 一緒に講師をする佐藤さんと私は、今年の2月インドに行ったとき、たまたま同じ部屋で過ごしていました。 佐藤さんとは同業者ということもあって、看護師さんが活き […]
看護学校、Zoom授業の進め方。
双方向でできるので便利です!課題を見つけて、次回は改善を。 Zoom授業の進め方 1 学生の皆さんの事前の準備Zoomのインストールをしてもらう。【iPhone/iPad】iTunes Storeより「Zoom Clou […]
- カテゴリー
- 看護教育方法
看護基礎教育オンライン授業の後は、YouTubeで復習ポイントを配信します。
新型コロナウイルスで休校。学習方法っていろいろあるよね~ Zoomでオンライン授業をして、そのあとYouTubeの配信も見てもらえると、復習ポイントがわかりやすいかな~と思ってつくってみたのですが、どうかな~?? レポー […]
- カテゴリー
- 看護教育
理学療法士の国家試験を落ちた!患者さんのベッド周りの生活を理解する1年にしてみませんか。
日常生活の患者さんの困りごと、解決の糸口を探る1年になりますように。 理学療法士国家試験、残念ながら不合格だった皆さん、病院の中で働いてみませんか?理学療法士さんの専門性の高さは、とても尊重しています。ぜひ看護師と協働し […]
- カテゴリー
- 日記
看護基礎教育・4月からの授業や実習
もう、カリキュラム改正が始まりました。 志村けんさんがお亡くなりになったことは、世代を超えて衝撃でした。危機管理を各々が考える機会となりました。ご冥福をお祈り申し上げます。 本日、午前と午後との私の個別塾はいずれもキャン […]
- カテゴリー
- 看護教育
自宅にいることが多いこの時期だからこそ、やっておくことをやりまくる!
毎日忙しいです~ 私の毎日は、大変忙しいです。とはいえ、セミナーもできず、個別塾も自粛モード。確かに、学生さんたちに電車の乗ってきてもらうのも無理強いできません。 この時期だからこそ、できることがいっぱいあるので、せっせ […]
- カテゴリー
- 看護教育方法