外国人医療スタッフ

外国人介護スタッフ・他施設交流会 in静岡

大雪の京都から岐阜羽島を乗り越え、静岡に行ってきました! 外国人介護スタッフは、どうしても孤立しがち。他施設で働く人たちとも交流を深め、お休みの時間、一緒に過ごせたり悩みを打ち明けたりできるといいですね! もちろん、日本 […]

カテゴリー
日記外国人医療スタッフ
続きを読む
異文化交流の魅力【実践報告】

インドネシア出身の医療スタッフと日本の医療スタッフが交流会をしました! 今回の交流会では、病院内の18名の課長さんや看護師長さんと4人のインドネシア医療スタッフの混合のチームをつくり、チームビルディングの要素を取り入れた […]

カテゴリー
日記外国人医療スタッフ
続きを読む
「Nothing about us without us」の考え方

明日は、EPAの皆さんと「障害者の権利に関する条約」について学ぶ予定です。 明日は、EPAの皆さんと「障害者の権利に関する条約」について一緒に学ぶ予定です。 「Nothing about us without us」は、 […]

カテゴリー
日記外国人医療スタッフ
続きを読む
外国人看護補助スタッフの資格取得支援

学習計画を立案しました。 外国人の看護補助さんに介護福祉士の資格を取ってもらうための講座をしています。2回、オフラインでいろいろお話してみたのですが、今後はオンラインで行けそうです。パソコンとネット環境が整いました。 介 […]

カテゴリー
外国人医療スタッフ
続きを読む
日本語検定2級の中国からきている留学生と会話を楽しみました。

ちょっとシャイで、緊張しています。 いつもはもっとお話ができるのですが、少し緊張して声が小さめです~。 医療の現場で働く外国人スタッフも緊張していると、たちまち小さな声になったり、かみ合わなくなったりすると思います。リラ […]

カテゴリー
日記外国人医療スタッフ
続きを読む
外国人医療スタッフと一緒に働くということ

管理職もスタッフも、不安なこと、いっぱいあるんだな~がわかった! 次世代に課題を積み残さないためにも、医療や福祉の現場で外国人スタッフと素敵なパートナーになって一緒に働いていけるといいな~と思っています。 外国人スタッフ […]

カテゴリー
外国人医療スタッフ
続きを読む
外国人医療スタッフとともに実習する時代

看護学生が感じたジレンマ? A看護学校で「看護実践における倫理的判断」の講義を行いました。そのクラスは最近まで臨地実習に行っていたので、「倫理的葛藤場面」に関する意見がたくさんあり成長を感じました。あらためて見学や経験と […]

カテゴリー
看護教育方法外国人医療スタッフ
続きを読む
特定技能試験対策プログラム講師養成講習に参加します。

特定技能試験の合格を目指している皆さんの支援ができると嬉しいです。 技能試験に向けての学習の支援ができるように、私もまた学び直しをします。 多様な価値観を持った人と一緒に、「ケア」の場を創っていきたいです。 メイヤロフは […]

カテゴリー
日記外国人医療スタッフ
続きを読む
中国と日本の「医療と福祉の異文化交流会」を行いました。

中国は高齢化社会にむけて着々と備えています。 中国の市人民政府視察団が、堺市の病院と施設を見学に来られました。中国と日本の「医療と福祉の異文化交流会」が実現しました。 私にとって初めてのコーディネーター役だったのでドキド […]

カテゴリー
日記外国人医療スタッフ
続きを読む
ネーミングって大事。外国人医療スタッフ・・・看護補助??

「看護婦・看護士」から「看護師」、次の時代は何かな? ネーミングって大事ですね。海外からきている留学生さんに、看護補助(助手)の仕事をしてもらう相談窓口になるとき、「看護補助さん」の話をします。その時いつも「看護補助」と […]

カテゴリー
日記外国人医療スタッフ
続きを読む