看護師国家試験によく出るカタカナ言葉!
カタカナ問題も貴重な1点です~(^^)/ 最近、看護師国家試験、国家試験模擬試験でよく出てくるカタカナ言葉。集めてみました!! アウトカム = クリニカルパスに書かれる期待や予測される結果 アウトリーチ = 支援が必要で […]
キャンプナース一期生、大活躍の巻
年末年始、大忙し実践報告 キャンプナースの皆さんから、実践報告のお知らせが届いています。 服薬確認をしつつ、切った、擦った、刺さった、転んだの対応、どこかが痛いの対応、いろいろですね~病院のように何もかも揃っていません。 […]
2022年、ありがとうございました!
てんやわんやの1年でした。 2022年も残りわずかとなりました!「あー--、走った!走った!自分で自分を抱きしめてやりたい。」くらいの達成感です。 今年は、義父の永眠に始まり、息子の結婚、義母の突然の死。「毎年のことなが […]
- カテゴリー
- 日記
112回看護師国家試験暗記術
ラストスパートのノートづくり 112回の看護師国家試験を受ける日は、やっと解放される日でありたいですね! 学習に対しては、必修問題45点以上、一般状況問題180点以上をとるための方法を考えましょう。すでに楽勝と言う人も、 […]
キャンプナース1期生誕生!キャンプインストラクターの全員合格!
2泊3日の研修、とても楽しかったです! みんなの笑顔に支えられました。本当にありがとうございました! 初めて出会った仲間とは思えないほど、深く語り合いました。 自然の中、リフレッシュできました。 キャンプファイアーの火を […]
- カテゴリー
- 日記
いよいよ今週末だ!「キャンプナース・キャンプインストラクターの資格を取ろう」企画
大詰めの会議が続いています。 めっきり秋めいてまいりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。いよいよ、「キャンプナース・キャンプインストラクターの資格を取ろう!」、今週、開催となります。 とても楽しみにしています。最終確 […]
- カテゴリー
- お知らせ
看護学生ペーパーペーシェントの進め方【実践報告】
S状結腸癌患者の事例 トランプを用いて、4人グループに分かれてもらう。 患者基礎情報を提示する。トランプのダイヤ(消化器官とは)、ハート(大腸とは)、スペード(大腸癌とは)、クローバー(大腸がんの治療について)を調べて、 […]
- カテゴリー
- 看護教育方法
キャンプナース・キャンプインストラクター締め切りが迫っています!
楽しいキャンプをしながら資格を取ろう! 10月31日締め切りです。キャンプインストラクターのペーパー試験の準備がありますので、期限までにお申し込みください! キャンプを通して、新人看護師育成、仲間づくり研修、管理者研修な […]
- カテゴリー
- お知らせ
キャンプナース・キャンプインストラクターのお問い合わせにお答えします。
Q & A Q キャンプナースの資格がないとキャンプナースはできないのですか? A キャンプナースの資格がなくても、キャンプやイベントに引率する看護師をすることができます。「キャンプナース」「イベントナース」など登録して […]