看護師日記
【看護師日記】1年目の看護師は病院で働くのが当たり前なのか
看護師の活躍する場所 病院で働く看護師さん、素敵。警察官が消防士が制服を着ているのと同じように、看護師のパリッとした制服、かっこいい。手術室の滅菌された術衣をみると身が引き締まる。 とはいえ。 これからも、看護師と言えば […]
- カテゴリー
- 看護師日記
【看護師日記】看護師のための感謝ノート
「当たり前じゃない」を知っている。 私は、毎日のモーニングルーティンの中に「感謝10個」がある。毎朝、10個感謝する言葉を書く。「10個もあるか?」とよく聞かれるが、あるのだ。30個ぐらい書きたいが、手が痛くなるので10 […]
- カテゴリー
- 看護師日記
【看護師日記】「悲しい」と言う感情
私の中の「しずこ」 「私の幸福度は、人類の上位10%以内に入っている」ことを否定しているわけではない。 しかし、私は、時々「悲しい」と言う感情に気づくときがある。明らかに心の「痛み」だ。 看護師をしていた時、自分の感情に […]
- カテゴリー
- 看護師日記
私の幸福度は、上位10%以内に入っている。
笑顔になろうとする力 私の幸福度は、全人類の上位10%以内に入っている。幸福度と言うのは主観なので、あくまでも自己申告である。他人からどう見られているかは、わからないが私はとても幸せだ。きっと「すごく幸せと感じている人」 […]
- カテゴリー
- 看護師日記
【看護師日記】「自分らしさ」を奪っているもの
完成しなくてもいい絵 この間、人間が与えた文章に基づいて画像を生成するAIの「Midjourney(ミッドジャーニー)」の存在を知った。なかなかのクオリティで絵が描くことができている。オンライン上で、共有し合って楽しんだ […]
- カテゴリー
- 看護師日記
【看護師日記】キャンプナースの解説動画
キャンプインストラクターとキャンプナースの資格を一緒に取得! コロナ禍でなかなか始めることができなかったキャンプナースプロジェクト。いよいよ始まります。 コロナ禍だったからこそ、人と人とのつながりの大切さを痛感しました。 […]
【看護師日記】小さな棺
早く生まれすぎて・・・・ 卒業生のAさんから電話があった。 「赤ちゃんが亡くなりました」と。26週ほどで生まれてきて、しばらくNICU(Neonatal Intensive Care Unit 新生児集中治療室)に入って […]
- カテゴリー
- 看護師日記
【看護師日記】研修も変わっていく
介護・看護・福祉の現場のDX化 最近挑戦していることがある。 オンラインの研修で、パワーポイントを見せたりする時間を減らすこと、あるいはなくすことだ。オンラインじゃなくても、減らした方がいいと思っているが、今のところ、看 […]
- カテゴリー
- 看護師日記
【看護師日記】ピンチのとき
総じて私はラッキーな人だ 私の人生を振り返ってみると、随所に「ピンチ」に陥っている。 二進も三進もいかないこともあった。にもかかわらず、今ここでおいしいコーヒーを飲みながらパソコンの前に座っていられるのかと言えば、誰かが […]
- カテゴリー
- 看護師日記
【看護師日記】野球少年A
患者さんのやりたいこと スポーツ推薦で野球の名門高校に入学したAくんは17歳。甲子園を目指して、地方の高校の進学を決めた。しかし、肩や肘、腰の痛みのため、地元の大阪に戻ってきて入院することになった。まずは検査だ。そのあと […]
- カテゴリー
- 看護師日記