看護教育方法

看護学生の実習に役立つノート整理術

今、どの状況の対象者と出会っているか? 医学書院の『精神看護の基礎』の教科書を活用して作成してみました。 ノートを図のように整理しておくと、どの状況にある患者さんに出会っても何をしていけばいいか(看護目標)がすぐにわかり […]

カテゴリー
看護教育方法日記
続きを読む
プロフェッショナルは「ストーリー」で伝える、らしい。

ストーリーテリングを活用する。 看護師長さんや中堅看護師さん対象の研修は、みなさん積極的に参加してくださるので、あたかも自分の講義力が向上したのかと錯覚します。しかし、学校で講義すると「私もまだまだだな」と思い知らされま […]

カテゴリー
看護教育方法
続きを読む
外国人医療スタッフとともに実習する時代

看護学生が感じたジレンマ? A看護学校で「看護実践における倫理的判断」の講義を行いました。そのクラスは最近まで臨地実習に行っていたので、「倫理的葛藤場面」に関する意見がたくさんあり成長を感じました。あらためて見学や経験と […]

カテゴリー
看護教育方法外国人医療スタッフ
続きを読む
看護学生個別塾は、1回で完了することもあります。

看護教員からの紹介。親御さんとご一緒の面談。いろいろあります。 看護学生の個別塾には、いろいろなパターンで来てくれています。実例を挙げると・・・ □ 宿題を一緒にやる(1回~2回) □ 予習や課題を一緒にやる(単発) □ […]

カテゴリー
看護教育方法日記お知らせ
続きを読む
看護実習記録の書き方がわからないという悩みを解決

実習記録の書き方がわからないという看護学生さんへ 看護実習日誌の書き方がわからないという相談、たびたび受けます。実習日誌は、正解とか不正解というものではなく、学生の思考プロセスを教員や臨床指導者と共有して、「よりよい看護 […]

カテゴリー
看護教育方法日記
続きを読む
看護学生の「関連図」♥

関連図は頭を整理するツールだから完璧を求めないで。 現役の看護師さんと新人教育の話をしたり、准看護師さんと看護師国家試験の勉強をしたり、看護学生さんの実習日誌の相談にのっていたりすると、おもしろい発見をするときがあります […]

カテゴリー
看護教育方法
続きを読む
「志望動機の書き方を教えてください」、サポートします。

就職、受験の志望動機の正解ってありますか? なぜ、看護師になりたいと思いましたか? なぜ、この学校(病院)を選びましたか? 「なんて書いたら、受かりますか?」と聞かれます(^^)。「一緒に考えてみる」ことはできますよ~( […]

カテゴリー
看護教育方法日記
続きを読む
古典的ではありますが、猛烈に板書(ホワイトボードの活用)をして講義をしたらどうなるかやってみよう!

院内研修や組織研修で講義するときは、パワーポイントを活用しています。だいたいの講義の流れが、お互いにわかりやすいように、タイトル、目的、目標、内容の概要、本論、まとめ、振り返り(アウトプット)、と言ったパターンです。 受 […]

カテゴリー
看護教育方法
続きを読む
看護学生のための「解剖生理学」について、ノートの整理法を模索しています。

看護学生のノートの整理法について、あれこれ考えています。 記憶に残りやすく、思い出しやすく、その成り行きから、看護の方法へと活用できるノート整理法がいいと思います。 看護学生の実習では、病態関連図や全体像といったマインド […]

カテゴリー
看護教育方法看護教育日記
続きを読む