看護教育
看護基礎教育オンライン授業の後は、YouTubeで復習ポイントを配信します。
新型コロナウイルスで休校。学習方法っていろいろあるよね~ Zoomでオンライン授業をして、そのあとYouTubeの配信も見てもらえると、復習ポイントがわかりやすいかな~と思ってつくってみたのですが、どうかな~?? レポー […]
- カテゴリー
- 看護教育
看護基礎教育・4月からの授業や実習
もう、カリキュラム改正が始まりました。 志村けんさんがお亡くなりになったことは、世代を超えて衝撃でした。危機管理を各々が考える機会となりました。ご冥福をお祈り申し上げます。 本日、午前と午後との私の個別塾はいずれもキャン […]
- カテゴリー
- 看護教育
新型コロナウイルスと看護教育
次世代に向けて看護教育の転換期を感じる 新型コロナウイルスは、看護教育に様々なことを「見なさい」と教えてくれている。 国、肌の色、文化や宗教を超えて、また地位や名誉を超えて「人間」の問題である。 私が訪れた国、イタリア、 […]
看護管理者が楽しいとみんな楽しい。
4月から新人看護師を迎え、コロナのこともあり、たいへんだ~を楽しめる力ってどんな力? 私ごとで恐縮ですが、3月いろいろなセミナーや予定がキャンセルになりました。とはいえ、看護師国家試験が終わっていたので、よかったな・・・ […]
- カテゴリー
- 看護教育
看護基礎教育・カリキュラム改正、教科外活動を科目に取り込む!
看護の情報発信能力を伸ばす=医療現場の開示=次世代カリキュラム 先日、大阪府立青少年海洋センターの見学に行ってきました。目的は、私のビジネス案があって行ってきたのですが、同時にカリキュラム改正にもどんどん活用できたらと考 […]
- カテゴリー
- 看護基礎教育カリキュラム改正、看護教育
クリティカルシンキングを鍛えるために。
看護師に必要な能力 看護教育において、クリティカルシンキングを鍛えるために動画を作成してみました! クリティカルシンキングの定義について、カオナビのHP(https://www.kaonavi.jp/)から引用させていた […]
- カテゴリー
- 看護教育、看護基礎教育カリキュラム改正
看護基礎教育・新カリキュラム改正の解剖生理学強化は動画でばっちり!
肝臓の構造と機能を5分ほどでまとめてみました。 看護学生たちは解剖生理学を学ぶのですが、なかなか苦手意識があるようです。今回、私は、5分間ぐらいで肝臓と胆嚢の機能と構造についてまとめてしゃべってみました。ホワイトボードに […]
- カテゴリー
- 看護教育、看護基礎教育カリキュラム改正
看護基礎教育カリキュラム改正・実習先をキャンプ場にするという案
子どもからお年寄り、外国人の方まで、活用されている施設で、実習をデザインしてみませんか。 カリキュラム改正を一度すると何年間か変わりません。相当先読みしなければ廃れてしまうでしょう。これから活躍する看護師には、より健康に […]
- カテゴリー
- 看護教育、看護基礎教育カリキュラム改正
動画の時代、看護教育に取り入れていきたいこと
内面的自己認識度と外面的自己認識度を高める。 「看護師」という言葉を聞いて、一般的にどんな言葉を連想するだろうか。また、看護師にどんな期待やニードがあるだろうか。もしくは期待されていないのだろうか・・・・ 今までの看護基 […]
- カテゴリー
- 看護教育
看護基礎教育カリキュラム改正は、もう始まっている!
カリキュラム改正の内容は時代に対応しているので、早く取り込んでいこう! 学校がある地域の特色を前面に出して、そこに暮らす人々の健康を「見守る」というくらいの気合の入った看護学校を創ってみてはいかがでしょうか! 看護学校と […]
- カテゴリー
- 看護教育、看護基礎教育カリキュラム改正