#看護師国家試験
112回看護師国家試験のボーダーラインを設定した理由
不適切問題とは? 皆さんを混乱させるために書いているわけではありません。私の考えをまとめたものです。 112回の看護師国家試験の一般・状況設定問題のボーダーラインをめぐって、私は、155点から160点としています。ほかの […]
112回看護師国家試験のボーダーライン予想
皆様、お疲れさまでした・・・(^^) 112回看護師国家試験のボーダーラインの予想です。 必修問題は、とりあえず40点。不適切問題はあると思います。どう扱われるか不明です。 一般状況問題は、155点から160点の間。不適 […]
112回看護師国家試験の不安解消法
頑張ってきたから不安になる。 不安になるときはどんな時かな~。自分の行動によって、自分の大切なものを脅かされそうになるとき。 自分がちゃんとやってきたから不安になる。何も勉強していない人が「不安やわ」と言っていたら、「や […]
- カテゴリー
- 国家試験合格
112回看護師国家試験の直前は点数を可視化しよう!
点数にコミットメントする! 「国家試験まで残りの時間、何したらいいですか?」とよく聞かれます。私は、「過去の問題または、過去の模擬試験」と答えます。 「過去の問題集ですか?」 「あ~それは今まで頑張ったよね!超直前は厚生 […]
- カテゴリー
- 国家試験合格
112回看護師国家試験で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の問題は出るのか?
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予想問題 そろそろ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の問題も出るかも?? 出題されるとすれば、2019年から2020年にかけての時点で必要だった知識かな。 ウイル […]
- カテゴリー
- 国家試験合格
今月は、112回看護師国家試験があります。
完璧を目指すのではなく、自己ベストを尽くす 看護師国家試験は、満点を取るというよりも、「いつも間違わない問題」を間違わないようにすることが合格のカギになる。見覚えのある問題は、答えられるので丁寧に解くことだ。 たとえ、午 […]
- カテゴリー
- 国家試験合格
看護師国家試験とアンコンシャス・バイアス
まずは「気づく」 アンコンシャス・バイアスとは、無意識のバイアス。自分自身気づいていない「ものの見方」「とらえ方」「思い込み」のこと。 アンコンシャス・バイアスは、過去の経験や知識、価値観などによって、自動的に判断して行 […]
看護師国家試験によく出るカタカナ言葉!
カタカナ問題も貴重な1点です~(^^)/ 最近、看護師国家試験、国家試験模擬試験でよく出てくるカタカナ言葉。集めてみました!! アウトカム = クリニカルパスに書かれる期待や予測される結果 アウトリーチ = 支援が必要で […]