#キャンプナース
自然の中で活きる看護のチカラ
2025年10月13日
いのちと暮らしを支える、キャンプナース®という新しい選択 実践報告 2025年10月12日(日)、大阪公立大学で「キャンプナース®ファーストエイド講座(ステップ1)」が開催されました。当日は、自然の中で活動する子どもたち […]
キャンプナース®商標登録完了しました。
2025年2月15日
どんなふうに可能性を広げていくか、ワクワクしています! キャンプナース®の登録者も増えつつあります。 キャンプナース®の基本概念を定義を今一度、見直していきます! 今までも、実際に子どもたちの実践プログラムを進めながら、 […]
オモロー看護・介護発表会 登壇報告
2024年11月12日
キャンプナースの知名度を上げるぞ! 企画・運営してくださった皆様、ご参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。 「キャンプナースって何?」と言うことでご興味を持っていただいた様子。大変うれしく思いました! 他 […]
キャンプナースファーストエイド講座実践報告
2024年10月26日
演習やシミュレーションは面白い! 今回の講座(10月24日・25日)は、四条畷学園大学看護学部のご協力を得て開催することができました。内容は下記の通り進行しました。 すべての大人が身に着けておきたい「子どもの健康と安全を […]
「キャンプナースファーストエイド」受講の意義
2024年9月20日
地域社会の中で貢献できる自分であることを認識する 「キャンプナースファーストエイド」の意義の一つは、単に応急処置や安全管理の技術を教えるだけでなく、大人自身の「自己成長」「生き方変革」「セカンドキャリア」を促進する機会で […]
キャンプナース実践報告:3日目の海のキャンプ
2024年8月23日
キャンプナースの楽しさ! キャンプナースとしての活動は、体験型野外活動をする子どもたちの安全と健康を守る役割があります。 今回、私は80人の子どもたちと共に過ごした3日間のキャンプに同行しました。その充実感と課題、そして […]