高齢で精神障害や認知症がある人々の最期を話し合う会【実践報告】

看護学生から看護部長までがオンラインでディスカッション! 埼玉から奄美大島まで、また、看護学生から看護部長、訪問看護師や病棟で働く看護師、また看護教員がフラットにディスカッションすることができました。 今回は、かえるここ […]

カテゴリー
看護教育方法
続きを読む
【看護基礎教育の学習方法】ペーパーペーシェントの問題点

事例紹介が、細かい! ペーパーペーシェントを用いた学習は、看護基礎教育ではよくおこなわれています。 しかし、かなり作り込まれていて、カルテのような読み物になっています。初学者には、情報を分類させたり、情報から看護上の問題 […]

カテゴリー
看護教育方法
続きを読む
新入生対象のチームビルディング研修【実践報告】

新人さんの不安を力に変える! コロナ禍、研修ルームで、新人さんのアクティビティを通して交流を深めました。 新人さんの「不安」「うまくできなかった」「失敗」をとおして、「じゃあどうする?」と考えることができます。話し合うこ […]

カテゴリー
看護教育方法
続きを読む
新人看護師・2年目看護師合同研修実践報告

コミュニケーションスキルアップで臨床判断能力を向上させる 新人看護師さんの入職が少ない病院は、2年目看護師さんと合同で研修をすることで、お互いに学び合える機会となります。 同年代、同世代の研修よりも、さらに立場や視点の違 […]

カテゴリー
看護教育
続きを読む
2022年4月、看護学校の新カリキュラムがいよいよ動き始めた!!

新カリキュラムでは、看護コミュニケーション、人間関係論、地域フィールド調査、キャリアデザイン、国際看護など担当します。 2022年4月から看護専門学校では、新カリキュラムが動き始めました。私も4月から「看護コミュニケーシ […]

カテゴリー
看護教育看護基礎教育カリキュラム改正
続きを読む
教育とは?評価を気にしてカチカチになっている自分を思い出す。

久しぶりに書道をしてみた(^^♪ 久しぶりに書道をしてみようと思いました。道具は、かろうじてあったんです(笑) 「型」は小学校の時のもの。ただし、正しいものではないです。段を持っているわけでもないし、2年くらい習ったかも […]

カテゴリー
看護教育日記
続きを読む
看護業務が忙しいと感じたときは、本質に立ち返ると、ちょっと楽になります。

バタバタする時期だからこそ、ナイチンゲールを読んでみる。 何を自分の軸として仕事をしていくのか、大事ですよね~ これだな~という言葉、腑に落ちる言葉に出合うと、嬉しくなります。やっぱりたくさんの言葉に触れることは大事です […]

カテゴリー
看護教育日記
続きを読む
4月から新人看護師になる皆様へ

Z世代&コロナ世代の新人看護師は、本当にすごいんだぞ! コロナ禍、先のスケジュールが不透明で、とても孤独を感じたり、感染したら学校や家族に迷惑をかけるかもしれないというプレッシャーに押しつぶされそうになったりしながらも、 […]

カテゴリー
看護教育
続きを読む
111回看護師国家試験、不合格だった皆様へ。

111回看護師国家試験のボーダーラインは、一般状況167点、必修問題は39点、午前1番除外、午後7番除外、午前6番複数回答有。全合格率91.3%。新卒合格率96.5%。 状況設定問題の167点については、予想通りの点数で […]

カテゴリー
国家試験合格
続きを読む
お知らせ!高齢で精神障害や認知症がある人々の最期を話し合う会:参加者募集中!

精神科や特養施設で働く看護師さんや介護士さん、看護学生さん、「最期」を考えたい人たち、どなたでも参加できます。 学会もセミナーも専門職に向けて発信し、専門職だけで話し合われていたことが多いように思います。今回のテーマのよ […]

カテゴリー
お知らせ
続きを読む