看護教育方法

「志望動機の書き方を教えてください」、サポートします。

就職、受験の志望動機の正解ってありますか? なぜ、看護師になりたいと思いましたか? なぜ、この学校(病院)を選びましたか? 「なんて書いたら、受かりますか?」と聞かれます(^^)。「一緒に考えてみる」ことはできますよ~( […]

カテゴリー
看護教育方法日記
続きを読む
古典的ではありますが、猛烈に板書(ホワイトボードの活用)をして講義をしたらどうなるかやってみよう!

院内研修や組織研修で講義するときは、パワーポイントを活用しています。だいたいの講義の流れが、お互いにわかりやすいように、タイトル、目的、目標、内容の概要、本論、まとめ、振り返り(アウトプット)、と言ったパターンです。 受 […]

カテゴリー
看護教育方法
続きを読む
看護学生のための「解剖生理学」について、ノートの整理法を模索しています。

看護学生のノートの整理法について、あれこれ考えています。 記憶に残りやすく、思い出しやすく、その成り行きから、看護の方法へと活用できるノート整理法がいいと思います。 看護学生の実習では、病態関連図や全体像といったマインド […]

カテゴリー
看護教育方法看護教育日記
続きを読む