学習計画を立案しました。
外国人の看護補助さんに介護福祉士の資格を取ってもらうための講座をしています。2回、オフラインでいろいろお話してみたのですが、今後はオンラインで行けそうです。パソコンとネット環境が整いました。
介護福祉士さんの過去問題です。1つ1つの言葉が難しいです。いったん英語に直すためには、日本語を直さなければなりません。「あなたは、他人とコミュニケーションを持つときに、どのようにあなた自身を見るとよいか?一つ選べ」How do you look at yourself when communicating with others?Choose one.かな~?
問題 他者とのコミュニケーションを通した自己知覚として、最も適切なものを一つ選びなさい。
- 自己の弱みより強みを重視する。
- 自己の感情の動きとその背景を洞察する。
- 自己の行動を主観的に分析する。
- 自己の私生活を打ち明ける。
- 自己の価値観を他者に合わせる。
外国の人に受けてもらおうとしている資格にしては、漢字も日本語表現も難しいですよね~せめて、主語と述語が明確な文章、簡単な日本語にして欲しいです。
彼女たちはいったん母国語に直して、問題を解くようにしているみたいです。ルビの振った問題にびっしりメモを取っていました。それでも、現場の声はさまざまです。「おとなしい」とか「勉強していないのでは?」と。
声を大にして言いたい!!「勉強してる!」って。フィリピンの人も中国の人も勉強してるんですよ。でも、少し時間がたつにつれ、日本の学生や新人と同じ目をして、同じような発言をするんです。
「大丈夫です」「楽しいです」「頑張ります」「そこまで、考えたことなかったです~」「難しいです」
思考停止言葉を使わせているのは、私だと思う。私の質問力がないのだと思う・・・・・(-_-;)やり直しだ!
看護部長と話し合いの結果、合格計画を立てました。日本の学生との交流、地域に住む外国人との交流会(健康相談会)の場を持つ。日本語が楽しく話せる場(USJ招待)を行う。オンライン授業の開始。試験合格参考図書の購入、次に来る留学生のためにYouTubeを作成するを考えました。何がうまくいくかな、やってみよう!