参加ご希望の方はお気軽にお申し込みください。

オンラインってすごいですよね。無料で全国の看護教員が集まることができます。

単純に悩んでいることを意見交換してみたらどうかな~と思います。コロナ騒ぎで新カリキュラムどころじゃないよ~と思っていませんか?

新カリキュラムの改正のポイントをよく読んでみると、今やるべきことがすべて書いてあります。

まずは、情報通信技術(ICT)を活用するための基礎的能力やコミュニケーション。まさに、オンラインでコミュニケーションは、慣れないとできないですよね。私も初めは戸惑いました。人と人の熱感みたいなものは想像しないとできないので、1日に2コマ授業をするとヘトヘトに疲れました。今まで、看護協会の講義や院内講義は丸一日していても全然平気だったので、何が疲れるのかな~?慣れてないからかな~?とむしろ不思議に思っていたのです。ただ単に、違う神経や感覚を使っていたんですね。それに伝わりやすいコミュニケーションを選ばなければなりません。シンプルで歯切れよく!って感じです。これは、遠隔医療などができる看護師を育てていくためには、ぜひ取り入れたいところです。

それに、これは落合陽一さんが言っていたのですが、「身体の疲労が上がってきたな」ということで原因を探していたら、移動時間がなく効率性が上がって、身体性が拡張してるからだと言っていました。なるほど。そんな新たな社会的問題にも看護は取り組んでいかなければなりませんね。

また、臨床判断能力や倫理的判断等に必要な基礎的能力の強化のため解剖生理。今、学内の実習時間も増えていると思いますが、結局、解剖生理から強化していますよね~(^^♪

それから、病院実習がダメなら、対象の療養の場。つまり「地域」に目が向いているはず。コロナを理由に実習場所の開拓を始めていきましょう!

というわけで、コロナ授業対策をしていたら、新カリキュラム改正の本質が見えてきます。ぜひ、皆さんと座談会をしていきたいです。最大10人くらいのミーティングになるといいのかなと思います。

お申し込みはこちらから、https://kango-support.or.jp/contact

お申込みいただいた方に、参加URLを返信します。無料です~