今回は、時間が足りませんでした~(-_-;)
オンライン研修は何といっても、ネット環境が命。時々固まっている人、ミュートにしていないのに声が聞こえない人、グループワークに参加できない人がいるんですよ。残念!!そんな時は、もう一度入りなおすのがいいのかな~と思います。確か、去年の今頃もデモンストレーションして、てんやわんやしていました。しかし1年たつと見違えるように日常化しています。
オンライン研修は見事に全国から集まってくれるので、私はとても楽しいのです。
今回のオンライン研修では、中野信子さんの『空気を読む脳』に書かれている「失敗を恐れる脳に育てない」の引用に大変共感していただきました。褒められて育てられた人が入職しているので、「私は褒められて伸びます」と宣言されることもあるとのこと。ほっほー
「私は褒められて伸びます」=「私は褒められないと伸びません」=「あなたが私に伸びてほしいと思うなら、褒めなさい」ということになります。「主体性」はどこにいったのでしょうか( ´∀` )まさに思考停止状態の他人任せ。何が怖いといっても、その自覚がないということですね。
「競争をして満足を得てきた人たちに対して、人と比較する必要はないよと言ってもなかなか伝わらない」という貴重な意見もいただきました。確かに学校教育においては、偏差値や順位など競い合って、自分の立ち位置を確認してきたのかもしれません。しかし、多様な背景をもつ新人看護師さんのスタートラインがそもそも違うので、比較は、人間関係のゆがみを生み出しかねません。オープンな話し合いの場で、できること、できないこと、分かること、分からないことを明らかにしていくことが大切だと思っています。新人看護師さんのいないところで、新人看護師育成会議をしないことです。教育方針を開示する、自己決定してもらう、というやり方をお勧めしています。いくつかの施設の方が、取り入れたいとおっしゃってくれていました。実践報告をききたいです~(^^♪
まだまだ、時間が足りないといった感じでしたが、オンライン上でも十分に熱量が伝わっていると信じております。いろいろな企画を準備していきますのでよろしくお願いいたします。